FIRE・セミリタイア

2024年からの新NISA制度。どのように投資するか考えてみる。

まだまだかと思っていた新NISA制度の開始日。

2024年1月1日がついにやってきます。

どうやら、これまでNISA制度を利用していた人に関しては、自動的に新NISA口座が作られるようですね(楽天証券の場合)。

で、予め考えておきたいのが、生涯投資枠1,800万円の割り振り。

積み立てであればどの投資信託に月何円積み立てるか。

成長枠投資であればどの銘柄を購入するか。

新NISA制度は皆さんご存じの通り、「非課税保有期間の無期限化」「売却したNISA枠が来年復活する」という。素晴らしいものです。

なので、従来のNISA制度よりも売買が圧倒的に行いやすい。利確やリバランスも可能な訳です。

月にどの銘柄に何円投資するか

生涯投資枠1800万円。

年間投資可能額は、「積み立て120万円」「成長投資240万円」

全ての枠を使い切るのは最短で5年。

枠が多くても、私の場合は最大200万円が限界であると思います(枠を使い切るまで9年)。

さて、どんな感じに投資するか・・・

まず積み立て枠から考えてみます。

積み立て枠に関して

積み立て枠に関しては、年間120万円。最大枠で買っていきたいと思っています。

月10万円です。

2022年度から取っている家計簿を見ると大きな出費が無ければ一応コンスタントに投資できる額です。

どの商品を選ぶかと言うことに関してですが、これに関してはなるべく「分散させる」と言うことを意識したいと思います。まあ、従来通りです。

「全世界」に投資できることを謳っている商品が良いでしょう。

金融庁から出ている「つみたてNISAの対象商品」というページには対象の投資信託・ETFが載っています。

色々ありますが、これまでも積み立てている「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」を選ぼうと思います。

日本入っていても入ってないくとも大してパフォーマンスは変わらないけど。気持ちが大切。

成長投資枠に関して

成長枠投資に関しては日本株の高配当銘柄をメインに買い進めていきたいと思っています。

成長枠じゃない!っていうツッコミは受け付けます。

恐らく、この枠に使えるのは年間80万円

高配当銘柄・連続増配銘柄且つ海外売上比率が一定以上の銘柄を購入して、ちょくちょく無税で配当の恩恵を受けていこうと思います。

成長投資枠に関しては購入のタイミングが一番重要だと思うのでその部分は外部環境を踏まえつつ、うまく買い進めていきたいです。

成長投資枠が正直一番楽しみですよね(笑)。

と言うことで、新NISA制度になっても特に今までとやっていることは変わらないので気持ちもそんなには変わらないと思います。

ですが、永久保有を前提にした銘柄群を選定・買っていこうという気概でやっていく次第です。

また、今回の記事を見て「なんだか投資方針がつまらないなぁ」と思う方が大半だと思いますがつまらないくらいが気を張らずに、特に意識もせずに継続できると思うのでこういった形にしています。

ABOUT ME
しゃけづ
「しゃけづ」と言います。労働を始めて3年目。FIREを目指しています。 株式投資開始2020年10月~ 2024年中に総資産1000万円を目指しています。 今使っている腕時計が止まったらFIREします。それまで後悔が無いよう生きるつもりです。