AD
今日何気なくネット記事を見ていたら、FOMOとかいう見慣れないワードが出てきた。
FOMO?FOMCじゃなくて?
と思って意味を調べたところ、FOMOとは
Fear of Missing Out(取り残される恐怖)
の略称とのことだった。
「取り残されることを恐がる」そこから転じて、現在では「SNS依存症」を意味する言葉らしい。友人や家族といるときでも常にTwitterやFacebookなどをチェックしていないと気が済まない人を表すようだ。
さて、取り残される恐怖。
私は結構感じている。
SNSに依存しているというのもあるかもしれないが、それ以外にもスマホ以外の新しいテクノロジーが当たり前になったとして時代の大きな流れについていけるのか、とか。
株を今買わなければ上昇に置いていかれるのではないか、とか。
今欲しいものを手に入れておくべきなのではないか、今しかできないことってなんだ、同期はもっと成長しているのではないか等々。
「取り残される」という感情は結構つらい部類の感情だと思う。
周りとずれることを意味しているためだろう。
だが、恐らくバランスが大切であるとは考えている。取り残され過ぎることも良いことではないし、流行を追い求めすぎることも良くない。
0・100では語れないのだろう。
しかし、肝心なことにはしっかりとついていけるような人間にはなりたいものだ。
だからこそ、あえて「取り残される」と言う感情と戦う場面を設けようと思う。特に株取引に関してFOMOとうまく付き合えるようになれば、メンタル面や利益面。結構安定するのではなかろうか。
AD