
こんにちはー。「しゃけづ」でーす。
今回は私が「新しいブログを作りたい」と思っていることについて書きたいと思います。
「新しいブログを作ろうと思った経緯」「当ブログのの今後の方針」についても知っていただければ幸いです。

それでは、よろしくお願いします。
なぜ、新しいブログを作るのか?
実は新しく「書いてみたいジャンル」を見つけることができました。
そのジャンルについての特化ブログを作ってみたいと最近思い始めました。

複数ブログを作るのはやめた方が良いのでは?
そのように思われる方もいらっしゃるかと思います。しかし、
これまでは私は「大学生から始めるセミリタイア日記」という名前で雑記ブログ(のような?)ものを約5カ月続けてきました。
その中で、このブログを何でもありな雑記ブログとして書いていくことに対してもったいなさを感じるようになりました。やはり、ブログタイトルに「セミリタイア」と書いてある以上は節約術や家計状況、資産状況の公開を主に行っていきたいという思いが強いです。
そして同時に、「セミリタイア」と言うジャンルは私にとってまだ早すぎる(年齢・経験的に)ようにも感じております。
社会人経験も金融知識もない私が、節約術・金融に関して有益な記事を書ける日は、まだ遠いとブログ記事作成を通じて日々痛感しています(実際に筆が進みません)。
しかし極力、この「大学生から始めるセミリタイア日記」に関係のない記事ジャンルは増やしたくはない(増やしているのは私ですが笑)。
このような思いもあり、今回「新しいブログを作成する」という決断に至りました。
新しいブログを作成することによって当ブログ「大学生から始めるセミリタイア日記」は「セミリタイア」「資産形成」に特化したブログに変化していきます。
それは、ブログ的には良い方向であると思っています。
どのようなブログになる予定か
上記で述べたように新しく作るブログは「特化ブログ」になります。現在はブログの骨組みを考えている段階です。
ブログの名前、外観の雰囲気、ロゴ、有料テーマを使うか、どのように収益化するか等々・・・考え中です。
現段階ではブログ名、ロゴは決定しています。近々ドメインを取得予定です。
2021年11月中にブログ自体を完成させることが目標。
詳しいブログ内容についてはここでは公表しないで、取り敢えず1からやってみたいと思います。
見せれるような状態になれば公表したいなと、、、

軌道に乗ればいいなぁ・・・
当ブログの今後の方針
このブログ自体はこれからも細く長く続けていく予定です。
しかし、ジャンルに関しては「FIRE・セミリタイア(資産形成含む)」「私について」「苦手なこと」この3つのカテゴリーを主に伸ばしていきたいと考えています。
これ以上関係ないカテゴリーは増やさないことにします(必要に応じて減らしたりします)。
「FIRE・セミリタイア」のカテゴリーでは資産形成や月々の支出、節約に関してを主に書き、「私について」「苦手なこと」では思ったことや恐怖症関連の記事を書いていこうと思います。←ここら辺は前とあまり変わりません。
しかし、現状私が「セミリタイア・節約・金融関係」について書くのは経験不足なので更新頻度は低くなると思います(新しいブログ書くのでそれもある)。
と言うことで報告は終わり。今回は以上になります。

それでは、また。
コメント