家計簿&つみたてNISA

2025年2月の家計簿と先月比△200万円の総資産について

どうも、しゃけづです。

タイトルにあるよう今月はかなり総資産が減りました。それ以外はいつもと変わらない家計簿です。

今月の収入

今月の収入合計は275,344円でした。

今生活する分には十分すぎる額です。

先月も書きましたが、25~30万円の収入を作ることができれば十分FIREできそうだなと思います。

となると7500万円~9000万円が必要なので今の私には現実的とは到底言えません。

それを考えると、更に収入を上げる必要がありそうです。

今月の支出

今月の支出合計は家賃含め

203,620円

となります。

突出している部分の詳細です。

○交通・交際

冠婚葬祭の葬で実家に帰りました。

まさか、トランベール2月号を見るとは思ってもいませんでした。タクシー移動も中々痛いですね。

交際に関しては、転職でこちらに友人が来るらしいので個人的なお祝いをしました。今月で一番嬉しい出来事。

○医療・衣服・美容

喪服レンタル代が半分。後は新しくベルトを買ったりといった細々としたもの

○趣味

テント拍登山やキャンプで使う50Lのザックを購入。

貯蓄率について

今月の貯蓄額はこんな感じ。

先月よりは良いですが、これまた出費がかさんだ1カ月でした。

総資産・投資について

総資産は9,702,779円

1000万円割れたので、去年の7月に逆戻りと言う感じです。

先月比は△200万円

特定セクターへの集中投資が原因。自分史上で最も資産の値動きがあった月でした。

これからポジションをどう調整していくか検討中。調整したとして現金で保持するかそれとも別のアセットに振り替えるか、候補はあるが何とも言えないところ。

お金がもたらす精神的な余裕。失って初めて理解したような、そんな感じがします。

然るべきタイミングで自分が思った方向にはいかないなと改めて思ったそんな2月でした。

と言うことで今月は以上。

ABOUT ME
しゃけづ
腕時計が止まり次第即刻FIREする男の資産形成雑記ブログ。このブログはライフワークのようなもの。等身大の文章を書けるよう意識しながらやっています。 今使っている腕時計が止まったらFIREします。それまで後悔が無いよう生きるつもりです。