日記

日記:25/2/10~16

2/10 観光

出張が終わり、帰りがてら観光をする。

あべのハルカス行って、道頓堀行って御堂筋線乗って。

やってることは楽しそうに見えるけれど、正直仕事の延長上のような物なので心から楽しむことはできなかった。

帰りに牛カツサンドを買って新幹線で食べた。

なんだかんだ楽しんでるんじゃね?と書きながら思った。

2/11 仕事

さて、出張に行ってた間。職場の仕事は何も進んでいない訳だ。

はいはい。ですよねーと思いながらやる。

2/12 祖父

昨夜、祖父が死んだと連絡が入る。

いつかこんな日が来るとは思っていたが、それが想像以上に早く来た。上司に伝えると「祖父の忌引き休暇は3日」だそうだ。休暇を貰えるだけでありがたい。なんてことは言わないし、思いもしない。

こんな時まで仕事を主軸に休暇をとって仕事の進度を考えなくてはいけないのかと忌々しく思う。

喪服を借りて、新幹線の予約をして現地に向かう。

2/13 三菱HCキャピタル

最近辛気臭い日記が多い気がしたので株の話でもする。

三菱HCキャピタルをNISA成長枠にて200株購入。取得単価は1016.5円

下がらないかと待っていたが先走って購入。まあ、打診買いと言うことにしておく。

この株だったら価格が半分になったとしても買い向かえるだろう。

2/14 実感

葬儀をやっても実感湧かず。故人の前で手紙を読んでも実感湧かず。遺体を焼くところでようやく湧いてきた。

喪主や祖母は忙しさで何処か意識が無く、亡くなった祖父が本当に来てほしかった人は仕事で来れず。親族と会ったところで亡くなった人の話題で盛り上がりもせず。

関係が薄い人間は来るし、それに文句を言う人もいるし、共通の話題もそれしかないので少し話したらみーんな下向いてスマホいじり。

なんだか複雑な気持ちだ。

2/15 帰ってきて

なんかやる気が出ず、ぼーっと仕事をした。

仕事から帰って、電話で友人と旅行について計画を立てる。と言っても私はアホなこと言っていただけではある。

そうだな、少なくとも学生の時との関係性とは異なる印象を受けた。共通項が無くなってきていると思う。

2/16 やりたいこと

現実逃避かどうか、やりたい・やらなくてはいけないことが沢山出てくる。

その中で一体何を優先順位の上にして、どの時期に何を始めるべきか正直迷っている部分がある。

毎日毎日そういったことを考えている。

事の大小はさまざまで、部屋の掃除しなきゃ、資格の勉強も、山に登りたい、本読まないと、夕飯何にする、あれを買わないと、仕事進めないと、昇進を目指すべきか、ゴミ捨てないと・・・

そんなことを同時並行で考えつつ、選択肢が多くなりすぎると脳がフリーズするを繰り返し結局やらないできない日々を過ごしたりもする。

ABOUT ME
しゃけづ
腕時計が止まり次第即刻FIREする男の資産形成雑記ブログ。このブログはライフワークのようなもの。等身大の文章を書けるよう意識しながらやっています。 今使っている腕時計が止まったらFIREします。それまで後悔が無いよう生きるつもりです。