12/9 なんだかやっと
最近になってやっと「本でも読むか~」と言う気分になってきた。
SNSをほとんど辞めたのが大きいとは思う。今までYouTube動画やXを見ていた時間が丸々空いているので、積読状態の本たちを消化して、それでも時間が余ったらなかなかできていない部屋の掃除でもするか・・・
12/10 アマチュア無線技士4級
趣味関連に役立ちそうなのでアマチュア無線4級を取ろうと思う。
2週間後ぐらいに試験を受けることにした。こういう資格って取るときだけ無駄にワクワクするよね。
12/11 いざ、ハイボール
仕事帰り、近所のスーパーで氷とソーダを買ってきて、ハイボールを作った。
美味しいウイスキーと100均で事前に買っておいた、薄造りのグラスとマドラーを使い、いざハイボール。
お店で出てくるクオリティの物が出来上がったので満足。お酒に弱いにも拘わらず美味しさに感激し2杯作って飲んだ。チョコレートとも合う。
12/12 損だし。偏ったPFを更に
年末の損だしと共にその資金を使ってより期待値の高い銘柄に資金を移すことにした。
同セクターにPFが偏っているが更に偏らせる。スコップ(と思われる銘柄)を見つけたのでそれに投資してみる。その代わり、売った株の資金一部を預金口座に移動させる(気持ちばかりの資金管理)。ボラティリティが激しいので自分が耐えれるかが問題か。
12/13 新しいイヤホン
つい、ブラックフライデーに乗せられて買ったイヤホン。
今日届いた。とても楽しみにしていた。今音楽を聴きながら日記を書いているが、中々良い。普段全く音楽を聴かないタイプだが、はまりそうだ。
12/14 報われない
「報われない」と、職場の人が言った。もういっそ辞めてしまおうか、とも。
しかし、その人は仕事をする。決して仕事を辞めはしない。報われなくとも、目の前にある仕事をし続ける。
何を原動力に働いているのかは本人しか分からない。なぜ働くか?について考えさせられた。私もなぜ働いているのだろう。
12/15 1~2年先。資産2000万円へ向かう
今日は休みなので、今後の資産額について考えてみる(いつも考えているが)。
今、ざっくりとした資産総額は1280万円。今後、1~2年先の短期的な目標を資産2000万円に定め貯蓄と投資に力を入れたいと考えている。
目標との差は720万円と遠いように見えるが、気持ち的には資産2000万円までの心構えは既にできている。達成可能だと思っている。
貯蓄投資に全てを捧げるわけではなく、やりたいことはもちろんやった上で達成する。